セラミック塗料の特徴についてお話ししました。
どのような種類があるのか、次にあげてみましょう。
- セラミック塗料の種類
- セラミックを混ぜる事で意匠性を発揮した塗料
- セラミック塗料を選ぶ際のポイント ベースとなる塗料に目を向けて選ぶ事が大きなポイントとなります。
セラミック塗料というのは、セラミック
自体の種類によりいくつかの種類があります。
どのようなセラミック塗料があるのか、ご紹介致します。
▼無機塗料
無機というものは炭素を含まない素材であり、
金属やガラス、セラミック、水、空気等があります。
これらの素材は汚れが付着しにくい性質があり、
低汚染機能を発揮させる事が出来ます。
低汚染効果はどの無機塗料でも一定という訳ではなく、
セラミック成分の配合量により違いが生じます。
低汚染効果が高い無機塗料を選びたい場合は、
塗料メーカーのHPでセラミック成分の内容を
確認する事をオススメします。
無機塗料は、これらの塗料があります。
・日本ペイント アプラウドシェラスターNEO
主要成分:無機配合ハイブリッド
効果の特徴:高耐候性、超低汚染性、柔軟性、難燃性
・エスケー化研 スーパーセラタイトF
主要成分:無機配合フッ素
効果の特徴:超低汚染性、高耐候性、防カビ・防藻性、ハンドリング性
・アステックペイント 無機ハイブリッドコートJY
主要成分:無機配合ハイブリッド
効果の特徴:高耐候性、超低汚染性、シャネル製、防カビ・防藻性、柔軟性
・ダイフレックス ダイヤセラナノン
主要成分:無機配合ハイブリット(混合物)
効果の特徴:超低汚染性、高耐候性、防カビ・防藻性
▼遮熱塗料
遮熱塗料は、塗料の中に特殊な
セラミック微粒子を配合した塗料です。
中空ビーズが紫外線を反射させる事で、
塗膜から伝わる熱の上昇を防ぐ事へと繋げる事が出来ます。
遮熱塗料は、塗料を平均的にムラなく
塗布しなければ効果を発揮させる事が出来ません。
その為、扱いに慣れている業者に塗装を
依頼しなければいけません。
遮熱塗料は、次の塗料があります。
・アステックペイント EC-5000PCM-IR
主要成分:ピュアアクリル
効果の特徴:遮熱性、防水性、高耐久性
▼断熱塗料
断熱塗料は、中空セラミックビーズを塗料の中に
配合する事で、熱伝導率を和らげて省エネ効果を
発揮する事が出来ます。
夏は涼しく冬は温かい空間作りへと導き、
快適な空間作りに役立ちます。
遮熱塗料と同様、塗布の仕方で硬化の度合いが
全く変わりますので、断熱塗料の扱いになれた業者に
塗装をお願いする事が大事となります。
断熱塗料は、これらの塗料があります。
・日進産業 ガイナ
主要成分:無機質系
効果の特徴:断熱性、保温性、遮音性、防音性、結露対策、耐久性、安全性
・日本中央研究所 アドグリーンコート
主要成分:無機質系
効果の特徴:排熱性、耐久性、美観性
セラミック成分には砂や小石などの固形物もあり、
それらを塗料に加える事で石目調等の
意匠性を高めた塗料とする事が出来ます。
砂や石で意匠性を持たせる事で、
深みのある色合いや立体感を生み出す事が出来ます。
まるで塗装とは思えないようなオシャレな塗膜となり、
石を貼り付けたような上品さをかもし出します。
意匠性を持たせたセラミック塗料は、これらの塗料があります。
・山本窯業化工 カラーセラミック
主要成分:シリコン
効果の特徴:透水性、透湿性、耐酸性
・菊水化学工業 キクスイグラストウォール
主要成分:シリコン
効果の特徴:低汚染性、微弾性、防カビ・防藻性
セラミック塗料といえばセラミック成分にばかり
目が行ってしまいますが、ベースとなる塗料によって
塗膜の寿命に大きな差が生まれます。
ベースとなる主成分は塗料ですので、
一般的な塗料のグレードの差となります。
各塗料別の性能を、まとめてみました。
・アクリル塗料
耐久年数5年程度 ㎡当たりの単価1,000~2,000円程度
・シリコン塗料
耐久年数10年程度 ㎡当たりの単価2,000~3,500円程度
・フッ素系塗料
耐久年数15年~20年ほど ㎡あたりの単価3,500~5,500円程度
価格だけの比較となりますと、アクリル塗料を
採用したいと思われるかもしれません。
しかし、耐用年数の長い塗料は塗り替えの回数を
大幅に少なくさせる事が出来ます。
1回の塗装工事に支払う金額は大きくなってしまいますが、
塗り替えのメンテナンスを考えるととてもお得で手間いらずとなります。
ご自宅にあと何年住み使っていくのかも細かく計算し、
どの塗料がお宅の建物に適しているのかを考えて
塗料を選択する事をオススメします。
このように、セラミック塗料にはなかなか
知られていない特徴があります。
良い効果を発揮させる事が出来る成分ですので、
是非良い方向になるように活用してみましょう。
一般的な塗料よりも、セラミック効果で快適な
空間作りに導いてくれるのは間違いありません。